翻訳と辞書
Words near each other
・ 勝山公園 (仙台市)
・ 勝山公園 (北九州市)
・ 勝山出入口
・ 勝山合戦
・ 勝山喧嘩だんじり
・ 勝山城
・ 勝山城 (下野国)
・ 勝山城 (甲斐国八代郡)
・ 勝山城 (甲斐国都留郡)
・ 勝山城 (美作国)
勝山城 (越前国)
・ 勝山城 (越後国)
・ 勝山城 (長門国)
・ 勝山城博物館
・ 勝山実
・ 勝山小学校
・ 勝山左義長
・ 勝山左義長ばやし
・ 勝山左義長まつり
・ 勝山市


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勝山城 (越前国) : ミニ英和和英辞書
勝山城 (越前国)[かつやまじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山城 : [やまじろ]
 (n) mountain castle
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

勝山城 (越前国) : ウィキペディア日本語版
勝山城 (越前国)[かつやまじょう]

勝山城(かつやまじょう)は、戦国時代柴田勝家の一族である柴田勝安によって、現在の福井県勝山市に築かれた日本の城江戸時代には勝山藩の藩庁が置かれた。
== 歴史 ==
勝山城は、戦国時代の天正8年(1580年)に柴田勝家の一族である柴田勝安によって築城された。
信長公記では勝山城城主は原長頼と思われる。
江戸時代に入ると、慶長6年(1601年)福井に封じられた結城秀康の支配するところとなるが、寛永元年(1624年松平直基が3万石をもって封じられると、勝山藩の藩庁が置かれた。その後、松平直良が入るが、正保元年(1644年)直良が移封されると廃城となり、勝山の地は天領となった時期もあった。
元禄4年(1691年)に小笠原貞信が2万2千石で勝山の地に封じられ、以後明治維新まで小笠原氏8代がこの地を治めた。宝永5年(1708年)には、城址への築城許可が下り、7代藩主小笠原長貴の代に完成を見た。文政5年(1822年)に、本丸より出火し、門、高塀、土蔵を残して焼失したが、文政9年(1826年)に再建された。明治時代に廃城となった後、城の建物は取り壊された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勝山城 (越前国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.